2017年もご好評いただきました、ラフ・ブロ独自ランキングの2018年最新版です。
このランキングではスマホのベンチマークをベースとし、カメラ性能やその他特徴的な性能、外観、販売価格を総合しランキング付けを行っています。
格安 SIMフリー中華スマホを選ぶ際の参考として利用して下さい。昨年発売されたモデルもセールで安くなっているものがあれば、コストパフォーマンスを考えランキングに入れています。
簡易スペックとして、
- 画面サイズ
- ベンチマーク
- カメラ
- 価格
を掲載します。別記事で、さらに詳しくスペックや特徴を紹介しているので是非参考にして下さい。
【格安 SIMフリー中華スマホ】最新 2018年 前半のおすすめ総合ランキングを紹介します。最新モデルのみではなく、コスパも考慮しランク付けしています。
第一位【One Plus 5T】
- 画面サイズ / 6.01インチ 2K(2,160×1,080 pixel)
- ベンチマーク / 180,000前後
- カメラ / リア(デュアル)1,600万画素+2,000万画素 フロント 1,600万画素
- 価格 / 53,000円~55,000円前後
【One Plus 5T】は、プラチナバンド完全対応した最強の中華スマホで、ラフ・ブロでも一番人気です。
iPhone XやGalaxy S8に対抗できる性能で、2~3年はTOPクラスとして使い続けられるハイスペックスマホです。
格安中華スマホを数台買うなら【One Plus 5T】を長く使うほうがコスパに優れていると言えます。
実機レビュー記事もごらんください。
第二位【Nubia Z17】
- 画面サイズ / 5.5インチ FHD(1,980×1,080 pixel)Corning Gorilla glass
- ベンチマーク / 170,000
- カメラ / リア(デュアル)2,300万画素+1,200万画素 フロントカメラ 1,600万画素
- 価格 / 42,000円~50,000円前後
昨年秋に「ZTE」から発売された、超ハイスペックスマホ【Nubia z17】です。
ソフトバンク系プラチナバンドに対応、高い防水性能も備えています。
4万円弱で購入できるハイスペックモデルとしては貴重な中華スマホです。
第三位【Xiaomi Mi Mix 2】
- 画面サイズ / 5.99インチ 2Kディスプレイ(2,160×1,080 pixel)
- ベンチマーク / 180,000
- カメラ / リア 1,200万画素 フロント 500万画素
- 価格 / 45,000円~50,000円前後
究極のベゼルレスデザインスマホ、「Xiaomi」の【Mi Mix 2】です。
上下左右すべてのベゼルを最小限にし、ベゼルレスの最終形ともいえる洗練されたデザインが人気です。
スペックも高く、クーポンの登場でかなりお求めやすくなっており、非常にコスパに優れています。
第四位【Xiaomi Mi 6】
- 画面サイズ / 5.15 FHD (1,920 x 1,080 pixel)
- ベンチマーク / 180,000
- カメラ / リア(デュアル)1,200万画素+1,200万画素 フロントカメラ 800万画素
- 価格 / 45,000円前後
2017年ランキングでも紹介した、不屈の人気中華スマホ【Xiaomi Mi 6】です。
発売は昨年の春ですが、未だに人気、性能共にTOPクラスを維持しています。
人気機種のため、大幅な値下げはありませんが、継承機がそろそろ発表されると噂があり、ややお求めやすくなりました。
第五位【LeEco Le Max 2 X820】
- 画面サイズ / 5.7インチ 2K(2,560 × 1,440pixels)
- ベンチマーク / 120,000 ~ 130,000
- カメラ / リア 2,100万画素 フロント 800万画素
- 価格 / 18,000 ~ 21,000円前後
紹介する中では一番の低価格の「LeEco」【Le Max 2 X820】です。
2万円弱から手に入り、スペックも高めで、4GB+32GBのコスパが最強クラスとなっています。
取り急ぎハイスペックで、使える中華スマホが欲しいなら【Le Max 2 X820】が断然おすすめです。
【2017おすすめ中華スマホランキング】